【Twitch】パネルで使えるアートフレーム。
- surume
- 2019年2月4日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年5月19日
Twitchのプロフィール画面に自由に設定できるパネルのアートフレーム。
チャンネルの世界観を作るのに必須アイテム!今回は無料版と有料版を紹介していきます。
目次
【Twitchパネル】
・パネルとは
・設定方法
【無料アートフレーム】
・nerdordie
・4vector
・NICOLA SELENU
【有料アートフレーム】
・loloverlay
・twitchgfx
・etsy
【Twitchパネル】
パネルとは
Twitchのプロフィール画面。画像、テキスト、拡張プラグインなどが設置できます。
今回はパネルに設定する際のアートフレームを紹介しています。
設定方法
左上にあるパネルを編集から追加可能。画像の追加でアートワークをアップロードしてテキストを書いていきます。画像にリンクを貼ることもできます。
【無料アートフレーム】
使ってる人をよく見かける有名フリーアートフレーム。
アイコンとテキストを設定して、名前をいれたらDLできます。
海外の個人ブログ。シンプルなデザインでカラーもグリーン、ピンク、パープル、イエローと4色あります。
ファイルの中にはフォトショップのデータも入ってます。便利。
海外の個人ブログ。アイコンのイラストがかわいい。ファイルの中にはクラシック版とレインボー版が入ってました。文字やアイコン以外も使いたい方にはオススメ。
【有料アートフレーム】
LOLやFORTNITEのフレームアートがたくさんあります。1000円ほどでセットが購入可。
目立つデザインにしたい人におススメです。
こちらは無料版も取り扱いがあるサイト。有料版もたくさんあります。
セールしてることもあるのでこまめにチェックしてみるのもいいかも。
アート販売のプラットフォーム。日本語対応してるサイトなので探しやすいです。
値段も検索にProfile Panelといれるといろいろみれます。
いかがでしたか?うまく取り入れることでチャンネルが自分らしく仕上がりますね。
定期的に更新すればみている人も楽しいかもしれません。それではよいゲームライフを!
Comentários